忍者ブログ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/11 ぬぬ]
[02/27 ぬぬ]
[02/12 ぬぬ]
[02/12 えるふぃ]
[01/11 ぬぬ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
夢幻
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ | [PR]
ROメインのたまにリアルなブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



はい、こんばんわ。
ついにGvの砦が増加することになりました。
しかし、これってROにとってかなり重要なことのはずなのに、実装発表が10日で、実装が25日(Gv自体は30日)ってどういうこと?
もっと前もって告知することじゃないのか?

んで、今回新しく追加される砦はヴァルフレイヤ(アルナベルツ教国)、ニダヴェリール(シュバルツバルド共和国)です。
基本的なルールは今までと変わらないのですが、この追加砦は今までと大きく異なる点がある。
それは、エンペにたどり着くまでに砦主の防衛とは別に、障害があるということ。
その障害とは、2つの守護石と、道を塞ぐバリケード。
守護石は、その名の通り砦を守る石で、砦の象徴であるエンペに近い存在だ。
道を塞ぐバリケードを破壊するには、この守護石を二つとも破壊する必要がある。
破壊するまではバリケードを壊すことはできない。
つまり、守護石を破壊されない限り、攻めはエンペに近づくことすらできないのだ。
そして、この守護石は破壊されてから5分後にアイテムを渡すことで修復可能。
しかも、この修復はギルドメンバーなら誰でも出来るらしい(同盟は不可らしい)。
つまり、2箇所に存在する守護石両方にマスターが赴く必要がない。
同時に、5分経過すれば守護石の修復は容易なため、守護石を片方破壊したら5分以内にもう片方も破壊しなければならない。
先ほども述べたが、この守護石を破壊しない限りバリケードは破壊できず、つまりはエンペに辿り着けない。
今までのGvではERでの防衛が主流だったが、追加砦ではこの守護石の防衛がメインになるだろう。
マスターをエンペ付近に待機させておけば、守護石を二つとも破壊されても、EMCでエンペ付近での防衛は可能だしね。
あと、どうやら守護石は、自らガーディアンを召喚するらしい。
しかも、トール火山のガーディアンと性能は同じだとか。
つまり、かなり防衛向きな砦となるのが、今回実装される10砦だ(ヴァルフレイヤもニダヴェリールも5砦ある)。
大手でも防衛が難しい状況の多い現在、この新しい砦によって、大手のGvが防衛メインに向かうかもしれない。

今度のこのアップデートによって、砦は合計30個になるので、既存の砦の競争率は下がると思われるが、追加砦は宝箱の中身が既存のと大分違うらしく、ADも気になるからしばらく大手が占拠すると思う。
そして、防衛しつつ派遣を複数出して既存砦の確保に向かうのかな。
だから、既存砦で大規模な防衛ってのは段々なくなってしまうかもしれない。
が、新神器についてはまだ情報を僕は耳にしてないので、材料は未実装の可能性もある。
とすると、一部の砦は神器材料などを目当てに今まで通り大手が防衛したり、確保したりするかな。
まぁ、これで少しは僕らでも取得しやすい状況になることを祈る。
そして、新砦に突っ込んでみてええええええええ。
ぁ、新砦ノピティギ使えないらしいです、俺オワタ。
PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
無題
まままままままじか
早くやりてえええええええええええ
ぬぬ 2008/11/12(Wed) 19:21 *edit
無題
まじっすか・・・・
祭りでも何でもいいから新砦に
特攻してぇぇぇぇぇぇぇ
えるふぃ 2008/11/14(Fri) 18:17 *edit
なるほど
新しいシステムとしては考えたほうかもしんないけどGv時に生じる重力比率からしてクソゲーになっちゃいそうだね。トールGとか投下する理由が知りたいわぁ。バリケード通過できる職決めるとか大手の個人ステ能力DOWNとかもうすこし何かしらの要素ないとさして以前の数押しは変わらないというウチの意見。
シャーニ 2008/11/16(Sun) 18:45 *edit
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 烏兎匆々 ] All Rights Reserved.
http://innocentcross.blog.shinobi.jp/